お店こだわり食品ずらり!ホーチミン二区のオーガニック食品店「Legumes(レギューム)」はオリジナル商品が多数♪ オーガニック食品店がどんどん増えてるホーチミン。その中でも二区にお店を構える「Legumes(レギューム)」はオリジナル商品が大変魅力的!オリジナルのプロテインや野菜パウダーなどなど・・・・。お値段もお手頃価格なのも嬉しく、パッケージもオシャレでお土産なんかにもぴったり♪ 2021.01.27お店買ってみた!商品
スーパー・コンビニプチプチ食感が楽しい♪ホーチミンで手軽に買える「海ぶどう」 日本では沖縄で主に食べられる「海ぶどう」。ホーチミンでは気軽に買える海藻で、めっちゃお安く買えます!低カロリーで栄養価も高い海ぶどうの食べ方や、保存方法などなど・・・詳細はこちらからー♪ 2021.01.19スーパー・コンビニ買ってみた!商品
お店身体作りをサポート!ホーチミン一区のプロテイン専門店「Nutrition Depot(ニュートリションデポ)」 筋肉作り以外にも美容・健康効果も高い「プロテイン」。最近は男性のみならず女性も愛飲している人多数。ホーチミン一区のプロテイン専門店「Nutrition Depot(ニュートリションデポ)」は、店内のプロテインは試飲可能。店員さんと相談しながらプロテイン選びましょう。詳細はこちらからー♪ 2020.12.23お店
買ってみた!商品万能オイル!ベトナム「vietcoco(ベトココ)」でココナッツオイル生活♪ ベトナムに住んでいると、ココナッツオイルがとにかく安くて使いやすい!!気温が高いのでココナッツオイルが固まることがまずないので、プラ容器のココナッツオイル「vietcoco(ベトココ))」が使い勝手抜群♪美容効果も高い注目度の高いオイル。効能なども合わせて詳細はこちらからー♪ 2020.11.17買ってみた!商品
買ってみた!商品離乳食やお菓子に使える「きな粉」はホーチミンの韓国スーパーが安くて大容量! ホーチミンには韓国スーパーがいっぱい!そんな韓国スーパーには日本人にも馴染みの「きな粉」なんかも売っています。日本のきな粉は日系スーパーで購入できますが、とってもお高い!韓国スーパーなら安くて大容量でゲットできますよー。詳細はこちらからー 2020.08.31買ってみた!商品BABY
買ってみた!商品ホーチミンで離乳食や子ども用スナックに!無添加・砂糖不使用のピューレ「fruit me up(フルーツミーアップ)」 離乳食としても、子どものヘルシースナックとしても活躍できそうなフルーツピューレ「fruit me up(フルーツミーアップ)」。安心安全な材料を使っていて、フレーバーもなかなか豊富。お値段もお手頃でお試ししやすい!ホーチミンは案外離乳食系豊富なんですよね!「fruit me up(フルーツミーアップ)」の詳細はこちら 2020.08.15買ってみた!商品BABY
買ってみた!商品ホーチミンのスーパーで発見!タイブランドROZAの「MACKEREL(鯖缶)」はこってり美味しい! ホーチミンのスーパーの缶詰コーナーには鯖缶が!これが日本ブランドではなくまさかのタイブランドでROZA。鯖缶のフレーバーはサラダ油、醤油、味噌、ライム&チリと、和風からイタリアン風まで!日本人なら気になる味噌味と醤油味を実食してみました! 2020.07.25買ってみた!商品その他
買ってみた!商品ベトナム土産や小腹用スナックに!ヘルシーな「ココナッツクラッカー」 ベトナム土産にもぴったりなバラマキ土産に「ココナッツクラッカー」はいかがでしょうか?コレステロールゼロでカロリーも低い!それなのに食べ応えは抜群で、ほんのりとした甘さが特徴♪小腹が空いたときやお子さんのおやつとしても活躍しそうです。詳細はこちら 2020.07.21買ってみた!商品その他
買ってみた!商品「チアシード」でお腹すっきり!ホーチミンで快腸生活! 日本でも人気のチアシード。ホーチミンでも大人気で、近所のスーパーにも売っています。お値段はなかなかお高いですが、一回に使う量は少ないので、意外と持ちますよー。チアシードの効果や効能、お値段なんかをご紹介♪腸活にぴったりですよ! 2020.06.15買ってみた!商品その他
スーパー・コンビニベトナム名物?Nep Cam(黒米)ヨーグルトでアンチエイジング ベトナムには色んな種類のヨーグルトが!今回は「Nep Cam(黒米)」入りのヨーグルトのご紹介♪黒米にいは美容効果が高い!黒米の効果や気になるヨーグルトとの相性なんかもご紹介します♪ 2020.05.29スーパー・コンビニ買ってみた!商品