たまには静かに一人時間を楽しみたい!
そんな時にぴったりのお店のご紹介。
二区のビンコムメガモール店近くの住宅街
こんにちは、りっつです。
珍しく友達とカフェに行ってきましたー。
場所は二区。
賑やかなタオディエン通りなどではなく、二区の玄関口である、ビンコムメガモール店から5分くらいのとこにある、住宅街エリア。
すぐ近くにはベジタリアンレストラン「Hum」があるくらいで、周りにこれといったお店はあんまりないかなー。
アパート「MASTERI T4」の近くなので、このあたりに住んでいる方にはわかりやすいかもですね。
2020年の春にできたばかりのお店で、外観が目立たないので、うっかり通り過ぎてしまいそう。
店内の様子
店内は大変こじんまりしています。
二人がけのテーブルが五つほどと、カウンターのみです。
カウンター内には、ぴかぴかの立派なエスプレッソマシーンが鎮座してました。
お店の奥には、お皿やマグや雑貨が並んでいて、購入可能です。
木のあたたかみを感じられる店内に、ところどころ植物があったりとして、ナチュラルテイスト感が大変素敵。
友達の家に来たような、どこかほっこりと、落ち着く感じもします。
「Myracle Cafe」のメニュー
メニューはこちらだけです。
何か食べ物があるか聞いてみたら、ドリンクのみと言われました。
潔い!!
イタリアコーヒーがお店の一押しのようですね。
ベトナムらしく、ベトナムコーヒーもありますし、さっぱりとしたフレッシュジュースもあります。
コーヒーが飲めない子どもには、チルドレンスペシャルも。
カプチーノならぬ、ベイビーチーノってネーミングが素敵。
イタリアコーヒーについて
コーヒーは飲むが、全然詳しくない!
なんやったら、ミルクも砂糖もたっぷりめのお子様舌な私。
なので、ここでちょいと脱線して、イタリアコーヒーの種類と特徴をざっくり調べてみたので、シェアしたいと思います。
まず、イタリアコーヒーとは、深入りした豆を短時間で抽出するので、濃度が濃いそう。
イタリアコーヒーは、基本がエスプレッソ。
エスプレッソって言葉自体が、イタリア語で「早い・速い」という意味だそう。
- エスプレッソ・・かなり濃いコーヒー
- カプチーノ・・・エスプレッソ+多めのスチームミルク
- マキアート・・・エスプレッソ+スチームミルク
- アメリカーノ・・エスプレッソ+お湯
- ハンドドリップ・機械を使わず、手動でコーヒーをいれる
- ラテ・・・・・・エスプレッソ+牛乳
- ピッコロラテ・・小さいカップに入ったラテ
「Myracle Cafe」のメニューをざっくり調べた結果はこんな感じ。
ちなみにシングル・ダブルの、ダブルは二倍量ってことです。
あくまでざっくりなので、違ってたらごめんなさいですが、だいたいこんな感じだと思っていただけたら・・・。
気になるお味は・・?
ピッコロラテ(ダブル) 55,000ドン(約270円)
こちらのお店。
席についたら、葉っぱからに出したお茶を出してもらえます。
このお茶がまた爽やかで、レモングラスが入っているのか、清涼感がしてさっぱり!
濃厚な深入りコーヒーをやわらげるまろやかなミルク。
大人の味ー。
コーヒーにこだわったお店ってことで、お値段が高いのかと思いきや、どれも40,000ドン~50,000ドンと、すごく安いのにびっくり!
ゆっくりとコーヒーを飲みながら、この空間で読書とかしたくなります。
かなり早朝から営業しているので、朝一に行って、深入りコーヒーですっきりと目覚めるなんてのも良さそう。
ベトナムコーヒーに飽きた方や、イタリアコーヒー好きの方はぜひー。
お店情報
Myracle Café(ミラクルカフェ)
36 Đường số 10, Thảo Điền, Quận 2, Thành phố Hồ Chí Minh
WEB:https://www.facebook.com/Myracle-Cafe-106841484272446
営業時間:月~日:06:00~21:00
コメント