ホーチミン内でオシャレタウン(死語)と言われている二区に、高級チョコレートショップ「MAROU(マルゥ)」二号店がオープン。
遅ればせながらお茶をしにゴー。
二区のXuan Thuy通りにオープンした「MAROU」二号店
こんにちは、りっつです。
毎度毎度スーパー徘徊していますが、そんな私もようやくカフェに行けました!
2020年1月に、オープンしたこちらのお店「Maison Marou Thao Dien(メゾンマルゥ タオディエン)」。
高級チョコレートが楽しめるカフェとして、一号店は常に観光客や地元のお客さんでいっぱい。
お土産にぴったりのチョコや、エコバッグといった商品もたくさんあり、日本でも人気だそう。
そんな一号店の記事はこちら↓↓
二号店は、二区の中でも特に賑やかな通りとなっているXuan Thuy(スァントイ)通りにあり、一区のお店よりだいぶ広々としています。
ちょっと注意なのが、二区のお店は二階が「MAROU」です。
一階は別のカフェ。
道を歩いていたら、すぐに目につくこの看板!
この看板の奥に階段があるので、あがっていき店内へ。
店内の様子
二区のお店は天井が吹き抜けになっていて、二階建ての作りに。
なので、かなり広々としています。
一区のお店よりも大分広いですね。
一区のお店同様、入り口にカカオ豆を焙煎する機械があり、ショコラティエ達が作業しているところを、ガラス越しに見る事ができます。
なぜか、店内にたくさんのダルマが違和感なくたくさんありました。
テーブル席はゆったりとしていて、座り心地も良さそうでした。
こちらは二階。
ソファ席のテーブルが可愛い。
二階のカウンター席からは、一回の様子が見渡せて楽しそうです。
二階にはトイレと個室がありました。
お土産にぴったりな商品の数々
店内にはたくさんのMAROU商品が。
板チョコは色んなフレーバーがあります。
観光客達が大量に買っているところを何度も目にしました。
板チョコ以外にもココアパウダーやカカオニブなんかもあり、お菓子やパンを作る人にもぴったり。
新商品がどんどんできているのか、MAROUのチョコを使ったグラノーラも発見!
この瓶!めっちゃ可愛い!
貧乏性なので、瓶目当てに欲しくなりました。
そして、種類豊富なスプレッド。
スプレッドって、いわゆるチョコのジャムというか、パンに塗る柔らかーいチョコですね。
ピーナツバターとかああいうの。
たしか以前は一種類のチョコスプレッドしかなかった気が・・・。
現在は、キャラメル味や、カシューナッツ入り、ピーナツバターといった色んなフレーバーが出ています。
試食しましたが、どれも甘すぎずめちゃんこうまい!
一個130,000ドン(約650円)~150,000ドン(約750円)なので、安くはないですが、お土産や、自分へのご褒美とかならアリですね。
食べ物以外にも、エコバッグなどもあり、お土産だけでも見ごたえあります。
「MAROU」のスイーツメニュー
マルゥのカフェはチョコをメインにしたスイーツがメインですが、それ以外も。
こんな風に可愛らしい一口サイズのマカロンもあるので、ちょっとだけ食べたいってときにいいですね。
軽食にぴったりのクロワッサンもあります。
チョコメニューはパフェやティラミスといった生菓子系から、マフィン、ブラウニー、クッキーといった焼き菓子系まで。
焼き菓子なら、多少日持ちもするので、お持たせなんかにも最適ですね。
一区にある一号店にはパフェがなかった気がしましたが、新商品なのかしらん?
絶対おいしいやつ!
「MAROU」のドリンクメニュー
こちらはHPからお借りした画像。
お値段は日本並みとういうか、日本以上。
上から二番目、三番目、四番目の「Signature~」ってのはホットチョコレート(ココア)ですね。
スイーツもドリンクもチョコってなったら、全体的にくどい感じなので(私は糖分は神だと思ってるんで無問題)、どちらかはコーヒーにしてバランスをとってもいいですね。
フレッシュオレンジジュースなんてのもあるので、お子さん連れの方でも大丈夫そう。
写真を見てもわかるように、ドリンクにはココアパウダーを使ってオシャレに「M」のロゴ入り。
さすが高いだけある(?)!!
二区店限定?アイスもあります
そしてそしてこちらにはアイスも!
抹茶や、チョコレートブラウニー、バニラといった定番どころはおさえてあります。
さらにトッピングも自由にできるようです。
カカオニブ、キャラメルカシューナッツ、ピンクカシューナッツ、キャラメルポップライスの四種類。
どれも美味しそうで、楽しそう。
コーンかカップも選択可能。
一個50,000ドン(約250円)です。
気になるお味は?
アイスアメリカーノ 55,000ドン(約270円)
ホットシグネチャーボールド 100,000ドン(約500円)
ストロベリーヨーグルトシャーベット 50,000ドン(約250円)
友達と赤子連れて静かな二階席に。
ソファのあるテーブルがもうオシャレでテンション上がります。
やっぱり本格カカオを使ったこちらのドリンクはお高い!
でも一口飲むと、インスタント系のココアドリンクとは全然違うのがよくわかる!
決して甘すぎず、カカオの酸味がいいアクセントになっていて、砂糖の甘さよりもカカオの香りがガツンときます。
これは子どもには飲ませられないやつ。
アイスはコーンタイプに。
さっぱり爽やかなシャーベットは濃厚なココアの後の口直しにぴったり。
まったりと二時間ほど滞在。
ポイントカードあります
MAROUにスタンプカードが導入されていました。
150,000ドンごとに、1個スタンプもらえる仕組みです。
10個溜まると150,000ドンのディスカウントをしてもらえる仕組みです。
こういうのあると、ついつい通ってしまいそうに。
有効期限などもなさそうなので、のんびり溜めていこうかな!
MAROUはデリバリーにも対応しているので、お店に行けないってときでも、デリバリーでお家カフェを楽しめそうですね♪
どうせなら、お店で雰囲気もゆっくりと味わいたいですがね・・・。
店舗情報
Maison Marou Thao Dien(メゾンマルゥタオディエン))
No.90 Xuân Thủy, Thảo Điền, Quận 2, Hồ Chí Minh
電話:+842836201791
WEB:https://maisonmarou.com/
営業時間:月~木:08:00~21:30 金~日:08:00~22:30
コメント