前回ご紹介したブランドがよかったので、今回はシャンプーをお試し!さてどんな感じ??
スーパーのシャンプー売り場
こんにちは、りっつです。
以前ご紹介した、スペイン発のブランド「Love Beauty And Planet」の歯磨き粉、すごくよかったんですよね!
パッケージが可愛いだけじゃなく、翌日まで口内がすっきり!
その時の記事はこちら↓↓
今回は、このブランドが一番推しているっぽい、ヘアケア商品のシャンプー・リンスを購入。
ホーチミンのスーパーなら、比較的どこでも手に入るかと思います。
売り場を見てもらってもわかるように、結構な売り場面積を占めているので、ベトナムでも人気のブランドなのかしら??
他のシャンプーリンスとは一線を画した、特別扱いされてる様子。
ベトナムにきて初めて知ったブランドなのですが、もしや日本未発売??
調べてみても今一つわからず・・・!!
日本にもあれば、人気出そうな気はものすごくしますが・・・。
ティートゥリーオイル&ベチバーを購入
ティートゥリーオイル&ベチバーにしてみました。
お値段は400mlで約700円でした。
そこまで高くなく、比較的手が出しやすい価格かなと思います。
シャンプーの香りや効能は、真ん中のほうに書かれています。
こちらの効能は「radical refresher」。
意訳すると「髪を根元から元気に回復させる」といった感じかしら??
それぞれの商品の詳細は、WEBサイトに書かれていて、それをみると「デトックス&クレンジング効果があり、髪にボリュームをだす」そうです。
シャンプー・リンスは9種類あるみたいで、どれもこれも魅力的な組み合わせ!!
「炭+ベルガモット」「海塩+ベルガモット」「ウコン+トンカエッセンス」・・・などなど。
想像のつかない匂いや、使い心地のものがたくさんあり、これぞ海外って感じがしてきますね。
「Love Beauty And Planet」のこだわり
シャンプー・リンスのボトルに、しっかりとこの会社のこだわりが書かれています。
動物性のものを一切使用せず、動物実験などもしていなくて、ボトルはリサイクル可能と、エコを徹底しています。
シリコン、パラベンも含まれていないので、敏感肌やこういったものをなるべく使いたくないって人にはいいですね。
これなら比較的小さなこどもと一緒に使えそう。
うちの5歳の娘も使用していますが、全然問題なさそうです。
Love Beauty And Planet:www.lovebeautyandplanet.com/us/en/home.html
シャンプー・リンスの使い心地
日本ではポンプタイプが主流ですが、こちらはこういったタイプ。
これなんていうんやろ??プッシュタイプ??
ポンプタイプが一番使いやすいんですが、あれってうちの子押して遊ぶんですよね。
めちゃくちゃシャンプー・リンスの減りが早い・・・(無駄押しされる)
こちらでは遊ばずで助かる。
実際使ってみた感じは、海外スペイン発のわりに(?)匂いが強くなくていいです!
なんとなく、海外製って匂いが強いイメージがあったんですが、これは全然そんなこともないです。
爽やかな清涼感のあるティートゥリーの香りですね。
そして、ノンシリコンって泡立たない、髪がきしむって聞きますが、あんまり感じず。
たしかに、一般的なシャンプー(前回は「いち髪」使ってました)よりかは泡立たないですが、気にならない程度。
シャンプーの泡を流すときのきしみも特にないです。
現在使ってみて二週間くらい経ちますが、「髪が全然違う!!」と感じるまでは・・ですが、ホーチミンで色んな国のシャンプー・リンスを使ってきた中で一番いい感じ♪
あと、やっぱり「エコで身体にも優しい」っていうのが、「良いことしている感」がかなり増します!!
私は次回もこちらのシャンプー・リンスを使用予定。
9種類もあるので、次回は違うものを試してみます♪
気になる方はぜひぜひ!
Love Beauty And Planet:www.lovebeautyandplanet.com/us/en/home.html
コメント