パンのお供といえばジャム!
ベトナムならではのフルーツジャムいっぱいそろってますよ!
南国フルーツを使ったジャム「LE FRUIT」
こんにちは、りっつです。
今回も毎度のようにスーパーものです。
パンを食べる方にはかかせない「ジャム」。
南国フルーツがたっくさん売ってるホーチミン、なぜかジャムはあんまり売ってない・・。
みんな、加工せずそのまま食べるからかしらん??
こちらの会社「LE FRUIT」はフランス系ベトナムの会社だそうです。
ベトナムのメコン川でできた果物を使い、熟練した職人さんが同鍋でコトコト煮こんで作るそう。
安心安全な商品で、防腐剤、無香料、遺伝子組み換え食品不使用。
ジャム以外にも、ドリンクも販売されています。
ジャムの種類は・・・??
今回スーパーに売っていたのは、こちらの4種類。
左から、
- ブロッサムハニー
- ピンクグァバ
- マンゴー&シナモンスプレッド
- パイナップル&ジンジャー
以上4種類でした。
お値段は225g入りでだいたい230円ほどで、種類によって多少前後します。
WEBサイトを見ると、この4種類以外にもたくさんあり、今現在は14種類もあります。
こちらは30gバージョン。
ラッピングがちょっと違うんですが、同じ「LE FRUIT」です。
お値段は、一個50円前後なので、お試しで買うにも、プチ土産にもひじょーにおすすめ。
他に、バナナ&ドラゴンフルーツ、マンゴー&スターフルーツなど、南国ならではの味の想像がつかないようなジャムもあれば、イチゴ、ママレードと定番どころもあります。
商品については、こちらのWEBサイトを↓↓
LE FRUIT:https://vergersmekong.com/our-brands/le-fruit
やっぱり南国らしくマンゴーに
MANGO&CINNAMON SPREAD 46,500ドン(約230円)
今回はこちらのマンゴー&シナモンスプレッドに!
どうせ買うなら南国フルーツのほうがいいしね!
思っていた以上にとろとろしています!
きれーにピューレ状になっているので、果肉ゴロゴロってのではないですね。
なめらかー。
気になるお味は??
ちょうどカンパーニュを焼いたので、赤い牛さんチーズ塗って、ジャムをつけてみました。
マンゴーは甘すぎずにフルーティ♪
シナモンの味は言われないとわからないですね。
逆にシナモンが苦手な人でも大丈夫そう。
マンゴーは乳製品と相性ばっちりなので、ヨーグルトにかけたり、アイスクリームにかけても良さそう♪
パンケーキに塗ったりなんてのも・・・。
マンゴーの濃厚な甘さよりも、フルーティさのほうが際立ちます。
他の味も気になるので、色々試していきたいです!
ラベルも可愛いので、ベトナム土産としても重宝する!
コメント