日本でベビー・キッズ用品店といえば、「赤ちゃん本舗」や「西松屋」ですかね?
ホーチミンにもそんなお店があります。
ホーチミンに店舗多数「Concung」
こんにちは、りっつです。
ホーチミンで一番よく見かけるベビー・キッズ用品店「Concung」。
市内に店舗多数で、いくつも見かけます。
ってわけで、今回哺乳瓶と粉ミルクを買いにビンタン区の店舗に行ってみましたーー。
店内の商品
離乳食・お菓子
こちらが店内です。
広さはうーん、2LDKのアパートの部屋くらい?かしら?
お店の看板がでっかいから、もっと店内は広々としているかと思いきや案外そう広くもなかった。
それでも必要なものは一通りそろっているので、安心♪
離乳食はベトナムのものや、カナダでも売られていた瓶状のものも売っていました。
日本のスナックもあり、350円くらい。
ベトナムにあるベビー店ですが、売られているものは世界各国の物。
日本で使っていたものを使いたい!って方も、ここに行ったら売っている可能性は高そう。
衣類
ベビー服や子供服は思ってた以上にかわいい!
ベトナムのスーパーやモールで売っている子供服って、めちゃくちゃ安っぽかったり、ピアノの発表会?なんかに着ていくようなドレスだったりと、なかなか極端。
ここのは可愛らしい服が結構ありました。
洋服の値段はだいたい700円~でした。
粉ミルク
オーガニックの粉ミルクが!
健康志向の方には良さそうですね。
粉ミルクも世界各国のものが揃っていました。
右には明治の粉ミルク「アイクレオ」もありました。
ピンクの缶の0歳から飲めるタイプのは800gで約2500円です。
日本とほぼ同価格なので嬉しいですねー。
粉ミルクに関しては「アイクレオ」しか見かけなかったです。
ベトナム人はどうやら「母乳<粉ミルク」の人が多いらしいので、粉ミルクは巨大缶で売っていることが多いです。
哺乳瓶
哺乳瓶や乳首もたくさんの種類が売られていました。
たくさんあるのは嬉しいけど、どれがいいやらちっともさっぱりで大変。
ベビーグッズと言えば・・・のピジョンはずらりと鎮座。
ヨーロッパ系のブランドと思われる哺乳瓶もあり、好みや赤ちゃんに合わせてチョイスですね。
その他
抱っこヒモや子どものおもちゃもありました。
0歳児~5歳児くらいに使う、さまざまなグッズがあるので、結構見ごたえあります。
抱っこヒモは赤ちゃんの必需品!
日本人が最も使っているであろう「エルゴ」はありませんでしたが・・・・。
今回購入したもの
アイクレオバランスミルク 115,000ドン(約570円)
チュチュベイビー 249,000ドン(約1,250円)
今回購入したものはこちらの二点。
現在完全母乳ですが、いざというときの為、粉ミルクのほうも慣らしておきたいので買ってみました。
長女の時は生後3か月くらいでトライしたら、かたくなに嫌がって全く飲まなかったので、今回は生後一ヶ月くらいから練習しようと。
缶のほうは一ヶ月で使い切らにゃダメなので、スティックタイプの方に。
日本ではアイクレオのバランスミルクは500円くらいで、Concungでは約570円とあんまり変わらず。
哺乳瓶はチュチュベイビー。
こちらは0か月からずっと使い続けてもOKらしいです。
哺乳瓶は成長するごとに乳首のサイズを変えていくらしく、我が家のようにしょっちゅう使わない場合は乳首のサイズを変えなくていいほうが、コストがかからなくていいかなと。
日本では1100円くらいで、Concungでは約1250円ほどでした。
ってことで値段が日本と僅差なのはありがたい。
赤ちゃんがおられる方や、妊娠中のかたは一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
日本の商品がたくさん売っている「アクルヒスーパー」や「ハチハチ」に行ってみて、探し物がなかったって場合、案外ここにあったー!ってなるかもしれません。
お店情報
Siêu thị Mẹ bầu và Em bé Con Cưng – concung.com
92 Nguyễn Hữu Cảnh, Phường 22, Bình Thạnh, Thành phố Hồ Chí Minh
WEB:concung
コメント