子どもの誕生日パーティは親としても盛り上がってほしいところ。
今回は子どもたちが大好きな「ピニャータ」もご紹介♪
二区スナップカフェ内のお店
こんにちは、りっつです。
今回は子供向けのお店をご紹介します。
場所はホーチミン二区「snap cafe」内のお店。
「snap Cafe」は、レストランや服屋さん、雑貨屋さんなど、いくつものお店が入った複合施設になっています。
ホーチミン土産にぴったりの物から、子供服まで売っていて、ぶらぶらみるだけでも楽しい。
その中のお店のひとつ「ART BOX」が今回紹介するお店になります。
知育玩具が多い「ART BOX」の店内
店内は広くはなく、8畳程度かな?
その店内には知育玩具がメインで様々なおもちゃがあります。
レゴやジグソーパズルといったものや、紙を組み合わせて作るクラフト系おもちゃなど・・・。
知育玩具にはまだ早い年齢のキッズでも楽しめるような、塗り絵やシールブックなんかもありました。
パーティグッズも取り扱っているので、ラッピングに使えそうなものもあって、見ていて楽しい♪
今回はピニャータ目当て!
知育玩具も良いですが、今回はこちら「ピニャータ」目当て!
こちらのお店に取り扱ってると聞いて向かってみたのです。
ピカチュウやバッドマン、スパイダーマンといった男子が好きそうなピニャータだわ。
ユニコーンやプリンセスといった、女子の好きそうなピニャータもありました(写真がうまく撮れず・・)。
ピニャータって??
さてさてここで「ピニャータ」の説明を!
ピニャータはメキシコのお祝いの時に行うゲームです。
日本のくす玉のようなものの中に、お菓子を詰め込んで、木からつるし、子どもたちが棒で叩いて割る遊びです。
目隠しは、したりしなかったり・・・。
空中のスイカ割りっぽいですかね。
ベトナムでは、子どもの誕生日パーティや、キッズイベントによくやります。
子どもの好きなキャラクターや、イベントに合わせたピニャータを用意して、順番に棒で叩いていくのですが、すっごい盛り上がりますよー。
この画像↑↑は、ハロウィンパーティの時のですね。
好きなキャラクターを棒で叩きまくる絵面は、ちょっと・・・って感じはしますけどね・・。
ピニャータの詳しい説明はこちら↓↓
マーメイド(?)ピニャータゲット
マーメイド(?)ピニャータ450,000ドン(約2,250円)
娘チョイス。
これ、店員さんに持ってもらいましたが、結構でっかいです。
50-60㎝くらいでしょうか??
プラス50,000ドン(約250円)で、ピニャータをたたく棒もゲット。
ほとんどのピニャータが450,000ドンで、一回り小さいのは300,000ドン台でした。
お菓子は自分で用意
さてさてお菓子はピニャータの上のほうからinです。
だいたい大きさは5㎝×5㎝くらいかな??
この口から入るサイズお菓子にしましょう。
中に入れるお菓子は、飴、グミ、マシュマロ、ミニチョコ・・・と一口サイズのがベター。
割れたピニャータから落ちるお菓子を、みんなで拾う時が一番盛り上がるので、数が勝負。
ただし、ピニャータの中に、いっぱいいっぱいまで詰めると、今度は重すぎてゲーム前にピニャータが崩壊するかもなので、ほどほどに・・・
あとは、棒で叩くので割れやすいお菓子はあんまりオススメできない!
********************************************************
子どもがたくさん集まる誕生日パーティ。
せっかくなので、盛り上がって欲しいですよね!
ピニャータは、2,3歳からできるゲームなので、みんなでワイワイ盛り上がって思い出残しましょう♪
気になる方はぜひぜひ!
お店情報
ART BOX(アートボックス)
32 Trần Ngọc Diện, Thảo Điền, Quận 2, Thành phố Hồ Chí Minh
WEB:https://www.facebook.com/nguyenvatlieuthucong/?ref=page_internal
コメント