日本人にはあまり知られていない観光地「ムイネー」に行ってきましたー。
ムイネーってどんなとこ??
こんにちは、りっつです。
家族が増え、落ち着いたところで日本に一時帰国・・・・ってわけにはいかないこのご時世、2020年。
わたしの旅行行きたい熱が高まりすぎたので、娘の学校の冬休みに合わせて3泊4日でムイネー旅行に行ってきました!
家族4人での旅行は初!
在住者ならムイネーって聞いたことはある人も多いかと思いますが・・・。
場所はホーチミンからぐーんと東、海沿いの街ですね。
ベトナム中部ダナンホイアンと、ホーチミンの間って感じ?
ざっくりすぎますがイメージはそんな感じ。
ホーチミンからは車で4時間ほどで着きます。
場所的に海がメインなのことは想像がつきますが、ムイネーには砂丘や渓流、お寺もあり、海に興味のないーって人も楽しめそう♪
我が家は「とにかくのんびり」でホテルステイをエンジョイするべく、「Anantara Mui Ne」(アナンタラムイネー)に!!
ホテルの外観&内装
正面からではなく裏ですが、こんな感じのリゾート地ならではの3階建てのほうが本館。
この本館(という言い方で正しいのか?)と、中央の池・プールの左右に点在しているのがヴィラタイプのお部屋。
地図の一番上はプライベートビーチになっています。す・て・き。
ホテルの玄関をくぐると、かなり開放的な雰囲気で、ガラス越しに中庭が見渡せます。
このロビーのある階から一階下がった階が朝食会場となっています。
着いたらすぐにパッションフルーツティとココナッツケーキでお出迎え。
うまい!のでがっついてました、わたし。
ホスピタリティがすごい!
さすが五つ星だわー。
そしてホテルマンはみんなとってもフレンドリーで英語可。
ホテルの部屋
我が家はヴィラタイプではなく、本館宿泊。
お部屋は、大きめの窓からはたっぷりと光が入っていて気持ちがいいです。
ベッドもふかふかーで、真っ白なシーツが眩しい!!
0歳児がいるからってことで、ベビーベッドまで準備してくれました。
0歳児は泣き叫んで一回も寝なかったので、なぜか5歳娘が寝てました。おい!
ちなみにこちらのホテルは、6歳未満の子ども2人までは無料。
なんてありがたい。
わかりにくいですがお風呂です。
石作りのお風呂なので、なんだかちょっと日本の温泉を彷彿とさせますねー。
シャンプー、リンス、コンディショナーはもちろん完備。
結構いいブランドのものらしく、ノンシリコンシャンプーで、レモングラスの香りがよかったでえす。
そしてバスソルトも・・!!
このお風呂、画像だとそんなに大きくなさそうですが、家族4人で入っても問題ないサイズ。
わがホーチミンのアパート、バスタブないので、ここぞとばかりに、朝と夜の二回毎日入ってた我が家。
お風呂サイコーー。
お風呂には窓がついていて、景色が見えますが、外から裸が見える心配はそんなになさそうでした・・・って部屋によるかもですね。
でもお風呂に窓があったほうが、気分はいいですよね。
ホテルでの過ごし方
さて、せっかく高級ホテルに滞在するんだから満喫したい!
のでベタですが、子どもいるんでプールですよね。
こちらのプールはひょうたんみたいな形のプールで、子どもでも大丈夫な深さ50㎝のエリアもあります。
ゆっくりくつろげるように、デッキチェアもありますし、バスタオルもあるので、手ぶらでも問題なし。
早朝プールに行くと、朝日に照らされながら泳げますよー。
泳いでる場合じゃないーってなって、温泉みたいにつかってそう。
プールのすぐ脇には「Thung」レストランがあります。
海を眺めながら食事ができるなんて贅沢。
プールの奥はそのままプライベートビーチに!!!
時期のためか波が高くて泳げませんでしたが、キッズはそんなの無問題。
貝殻拾ったり、砂浜を素足で歩いたりと、砂で遊んだりと、海に泳がずともめっちゃエンジョイ。
親はホテル内のジムで運動するもありですな。
なんせ旅行だと張り切って、食べ過ぎるんで。
本館にキッズクラブがあり、子どもが遊べるようになっています。
時間は9時から16時。
冷房もあるのでご安心。
窓がないのでちょっとくらいですがねー。
この部屋で曜日ごとのキッズクラブ・アクティビティも開催しています。
背景画像のせいで見にくいですが、日替わりで様々なアクティビティをやっています(注:2020年11月現在)。
タライに乗って、池をすいすいーってのと、池の魚にエサやりってのは毎日開催!
うちの子毎日パン貰ってせっせとエサあげてました。
ベトナムらしく、フルーツカービングやノンラー(ベトナムの笠)のペインティングなんかもありますね。
宿泊者は無料で参加できるので、ぜひこの機会に参加ですね。
お楽しみの朝食ブッフェ
朝食会場は開放的で景色抜群!!
この景色を見ながら食事できるだけでも十分宿泊する価値があるかと。
朝食は6:30スタート。
南国フルーツ、パン、チーズといった洋食系から、飲茶、中華粥、ベトナム料理まで幅広いです。
日本食こそありませんでしたが、十分満足できる品ぞろえ!
卵コーナー?もあり、オムレツ、目玉焼きなどオーダーすると出来立てが食べられます。
種類がたくさんで写真に撮りきれませんでしたが、はち切れるくらい食べました!!
とにかくホスピタリティがすごいアナンタラムイネー
3泊4日のアナンタラムイネー宿泊。
ホテルばっかりは飽きるかなと思いきや、プールやお風呂やキッズクラブと、とにかく楽しんでくれた娘。
夜になると、スタッフの方がお水とちょっとした焼き菓子を持ってきてくれます。
葉っぱには「Good Night」ってメッセージまでっ!!
お菓子は毎日日替わりでしたし、どうやら手作りっぽい。
プライベートビーチからはキレイな朝日も見れます。
アナンタラムイネーのスタッフは、みなさんとってもフレンドリーだし、ホテル内はとってもキレイ。
2020年現在ホテル業界はどこもかなり厳しいのが現状。
そんな中で至れり尽くせりで、ほんとによくしてもらえました。
ムイネーの中心地からは離れていますが、ゆっくり過ごすにはぴったりのホテル。
行かれる方はぜひチェックしてみてください!
ホテル情報
Anantara Spa at Anantara Mui Ne Resort(アナンタラスパ ムイネーリゾート)
City, khu phố 1, Ward, Bình Thuận
電話:+842523741888
WEB:https://www.anantara.com/en/mui-ne/spa
コメント