4月末~5月頭にベトナム中部のダナン・ホイアンに家族旅行にいっていました☆
初中部旅行でわくわく。
ベトナムで珍しい5連休
こんにちは、りっつです。
日本のGWと同時期にベトナムも5連休でした。
とにかく祝日が少ない(というか日本が多すぎる・・・)上、ベトナムで5連休なんて、これ以外ではお正月のテトしかない!
大変貴重なお休みなので、今回はベトナム中部のダナン・ホイアン旅行に行ってきました。
ホーチミンからダナンまで飛行機で一時間ちょい。
ホーチミンは雨期に突中ですが、中部はまだ乾期でお天気は大丈夫そう。
気温はホーチミンと同じくかなり暑いですが、雨の心配がないのはありがたい!
ダナンローカルレストラン「AM THUC XEO」へ
ベトナム料理は地域によって味が異なるそう。
日本も関西と関東は特に汁物の味付けが違いますしねぇ。
ざっくりわけると
・北部はあっさり
・中部は辛い
・南部は甘い
たしかにホーチミンの料理は甘辛い系が多く、ご飯が進むものが多いです。
中部は海が近いこともありシーフード料理がたくさん食べられることも特徴。
このお店はグーグルマップで探したところ、評判がよかったお店に行ってみる事に。
店内の様子
店内はかなり座席数があります。
大きめのテーブルに椅子やソファ席で、大人数で来るのが良さそうなお店。
解放感のある店内で、ベトナムっぽい雰囲気もあるインテリアでした。
中途半端な時間にいったせいか、店内は空いてました。
AM THUC XEOのメニュー
わお!春巻きメニューが豊富!!
エビやカニといったシーフードを使った春巻きメニューが多くて春巻き好きとしては嬉しい♪
英語・韓国語でも書かれているのでわかりやすい。
バインセオの種類も多かったです。
南部のバインセオは、半分に折りたたんだオムレツぽい感じが主流。
中部では折りたたまないオープンタイプのよう。
気になるお味は?
色々注文しましたが、この左の写真のお肉につけるタレが絶品!
あったかいタレで味噌のような濃厚な味。
このたれは南部は食べたことないから中部ならではなのかも。
うっかり揚げ物ばかり注文してしまいましたが、どれも美味しく、料理によってタレやソースの味が全部違っているのにこだわりを感じました。
場所柄南部より断然シーフード料理が多い気が。
あと、南部よりもタレやソースの種類が豊富。
三人以上でいくと、こちらを注文すると良さそうですね。
お値段もお得でみんなとわいわい楽しめそう♪
どうやらこのお店はバインセオが有名らしいので是非お試しを!
お店情報
Ẩm Thực Xèo
75 Đường Hoàng Văn Thụ, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng
電話:+84 1900 0375
WEB:http://amthucxeo.com/
営業時間:月~日:09:00~22:00
コメント