妊婦生活もそろそろ終わり。
うーん早く産んですっきりしたい!!
ハンフックでの診察
こんにちは、りっつです。
35週から週一回の妊婦検診生活に突入。
お腹の中でめちゃくちゃ赤子は動く上、お腹が張ってパンパンで苦しいので、早く出てきて欲しい・・・。
お腹張るくせにお腹は常に空いてる・・!
さてさて、病院に着くと・・・
体重・血圧・エコー・NST・診察という流れです。
体重はどうにか12キロ増で留めていますが、限界ギリギリまで薄着で量っているので、果たしてどうだか。
エコーではすでに赤ちゃんは3000g超えているらしく、順調に育っているようでなにより。
と思っていたら、先生との診察時に「予定日までに3500g以上になったら、帝王切開の可能性もある」と言われました。
これはきっとベトナム人はかなり骨格が小さいから、帝王切開になる率もそこそこ多いのかなと。
予定日あたりに、私の骨盤の大きさや赤ちゃんの大きさなどをチェックして先生が判断するそうです。
まぁ私はかなり骨格がガッチリしているので、4000g越えでも余裕でいけそうですが。
今回のNST
今回のNSTの結果がこちらです。
NSTってなんぞや?ってかたはこちらをどうぞ↓↓
30分間横になって、赤ちゃんの心拍をチェックするのですが、このような用紙になってでてきます。
一番下の線グラフに山が二つありますが、どうやらこれが陣痛らしいです。
この山の大きさや感覚で陣痛具合?がわかるようですが、まだまだ前駆陣痛の段階。
予定日まであと二週間あるので、前駆陣痛の感覚も変化するかチェックしてみたいです。
今回の診察代とお薬代
妊婦用のサプリを追加で処方。
30入り×2箱で300,000ドン(約1500円)です。
一日一回食前に一錠です。
産後も服用したほうがいいとのこと。
栄養全部持っていかれるしね。
先生の診察代・NST、エコー代で1,150,000ドン(約5,750円)になりました。
でわ次回の診察はまた一週間後。
どうなってるやら。
病院情報
Hanh Phuc International Hospital
97 Nguyễn Thị Minh Khai, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh
電話:+84 28 3925 9797
HP:http://www.hanhphuchospital.com/
コメント